2014年 05月 27日
苺アイス?? |

「ストロベリーアイス」というバラです。
白地にピンクのグラデーションがとってもかわいいバラです。
苺というより桃のようなピンクに感じるのですが、
「ピーチアイス」・・・
うーん。。イマイチですね。(桃ごめん!)
他にも「ピーチマカロン」という品種もあるそうですよ!
どれも美味しそう♪笑
お次は「ル ブラン」
全く表情が変わりますよね~。
こちらは以前から何回も登場している河本純子氏によって作られた品種で、
ラ・マリエシリーズの一種なんだとか。
たしかに、ラ・マリエのようにエレガンスさと清楚なイメージを彷彿とさせます。
日本生まれの繊細なバラにまた出会いました。
白いバラ続きでいきますと、
イタリア語で「真珠」という名の通り、花の中心部分が真珠のように
なんともいえない卵色をしています。
一つの花で実に60~70枚もの花びらがあるというこのラ・ペルラは
美しさや丈夫性について数多くの賞を受賞していて、
「宝石のバラ」と言われたりもするそうですよ!
すごいですねー!!
繰り返し咲きなのも、長い間お花を楽しめて嬉しいポイントです◎
そして本日の最後は、満を持しての登場です!
バラの愛好家の方にとっては不滅の人気を誇るこの品種。
ヒューーッ!!!
イエーーィッ!!!
パチパチパチ~!!!
などとはやし立てておきながら、
それほどバラに詳しくなかった私は
お初にお目にかかります状態なのですが・・。汗
バラを植えるならやっぱりコレ(ピエール~(略))でしょう!!
と言われるほど、本当に人気のある品種のようです。
白地に縁がピンクに色づいた花びらが特徴で
なんとも可愛らしく、可憐なイメージですね。
つるバラなので、フェンスや壁面を全体的に優しく覆うように
枝を誘引していくときっと素敵なローズガーデンになること、間違いなしです!!
別名「エデン ローズ」とも言われるそうですよ。
天国に咲く薔薇
天国へ行ったことがない私ですが、
本当に咲いてそうだなと思うから不思議です。
なにを言ってるんでしょう。笑
さて、5月が終わりに近づきまして、
バラの見ごろも終盤に差し掛かっています!
今日までで17品種のバラをご紹介してきました。
皆さん、お好みのバラには出会えましたか?
by h3l
| 2014-05-27 18:36
| はな